最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:151
総数:63667

11/1(水) 発表会 2

今日は、「夕焼け小焼け」のミニ発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 発表会 3

 声の大きさや強弱に気をつけて、よい姿勢で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文を作ろう

 4年生の国語では、「漢字の広場」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文を作ろう 2

 「美化・拾う・写真・遊具・寒い・短い・登る・信号……」などの語句を使って、休日の様子を文に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文を作ろう 3

 どこで、だれが、何をしているかわかるように意識して文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 完成したよ!

 1年生の図工では、「おってたてたら」の作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 完成したよ! 2

色画用紙を折ったり切ったりして作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 完成したよ! 3

 家や動物園、大型すべり台など、楽しい立体作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サワラの西京焼き、五目きんぴら、実だくさん汁、ヨーグルトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 班でまとめよう

 3年生の国語では、「はんで意見をまとめよう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 班でまとめよう 2

 司会、記録、時間係と役割分担をして、「1年生とお楽しみ会をするなら何をするか」話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 班でまとめよう 3

 1年生を気遣いながら、皆が楽しく過ごせることを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文章構成

 5年生の国語では、「固有種が教えてくれること」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文章構成 2

今日は文章の構成を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 文章構成 3

 段落ごとに書かれている内容を捉え、「初め・中・終わり」の構成に分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 地層

 6年生の理科では、「土地のつくり」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 地層 2

 先日行った地層を作る実験を振り返り、まとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 地層 3

 地層は、流れる水の働きによって土が運搬され、れき、砂、泥に分かれて堆積したと考えられることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385