最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:151
総数:63629

10/5(木) ご飯を炊こう

5年生の家庭科では、調理実習をしていました。今日はご飯を炊きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) ご飯を炊こう 2

 点火から沸騰まで中火〜強火で8〜10分、その後、弱火から中火で2〜3分、水が引いてきたら弱火で12〜15分、最後に10分蒸らして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) ご飯を炊こう 3

 おいしそうなご飯が炊けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 計算のきまり

 4年生の算数では、「式と計算の順じょ」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 計算のきまり 2

 60円のカード5枚と40円のカード5枚の代金の違いについて、2種類の式で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 計算のきまり 3

 (60−40)×5=60×5−40×5となることを知り、( )を使った式のきまりを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) お店調べ

3年生の社会では、「店ではたらく人びとの仕事」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) お店調べ 2

 今日は、自分が知っているお店を思い出し、友だちに紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) お店調べ 3

 土曜からの3連休で、買い物調べをする課題も出されました。お店や買ったもの、出かけた目的やわけなど、おうちの人と一緒に買い物に行き、プリントにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 見つけたよ

 2年生の生活科では、「秋をみつけたよ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 見つけたよ 2

 運動場に出て、秋を感じるものをタブレットで写真に撮り、その様子をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 見つけたよ 3

 色や大きさ、触った感じなどをくわしくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、サワラの西京焼き、ウズラ卵入り関東煮、キュウリのゆかり和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 今日の給食 2

 温かい関東煮が食べやすい季節になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 発表に向けて

6年生の総合的な学習の時間は、「国際人へのパスポート」をテーマに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 発表に向けて 2

 グループごとに、学習してきたことを話し合ったり調べて補強したりして、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 発表に向けて 3

 17日(火)の授業参観日に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 読み聞かせ

今週、図書委員会主催で読書週間を行っています。今日は、図書委員による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 読み聞かせ 2

 委員会児童が1年から6年生の教室に出向き、練習した読み聞かせを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385