最新更新日:2024/06/28
本日:count up107
昨日:151
総数:63717

9/7(木) 持続可能な暮らし 2

 ほしいものがあっても、それが本当に自分にとって必要なものかを考えて買うことを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 持続可能な暮らし 3

 何でも買うのではなく、譲ってもらう、リフォームする、借りる、一緒に使うなど、物を手に入れる方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 確かめよう

 6年生の算数では、円の面積を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 確かめよう 2

 今日は、単元の振り返りとして円の面積を求める問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 確かめよう 3

 問題が解けた児童から、担任の先生の点検を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 近くの施設

 2年生生活科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 近くの施設 2

 学校の近くにある施設はどんなものがあるか、タブレットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 近くの施設 3

 今後の町探検に生かしていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、あじフリッター2個、ビビンバ、冬瓜の中華スープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 感想を聞いて

1年生の国語では、「やくそく」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 感想を聞いて 2

 みんなで声をそろえて音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 感想を聞いて 3

 互いの感想を聞いて、考えたいことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 読み聞かせ

朝の活動時間に図書ボランティアの森山さん、春名さん、林さんに読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 読み聞かせ 2

 1年生の様子です。集まって興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 読み聞かせ 3

 5年生の様子。コロナ前に読んでいただいた作品も、また新鮮な気持ちで聞くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 読み聞かせ 4

 6年生の様子です。聞く表情も真剣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 感じたこと

 2年生の国語です。今日は先生の服装がいつもと違います。白衣を着て、首には聴診器が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 感じたこと 2

 「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 感じたこと 3

 お話を読んで、各自が感じたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 顔

 1年生の図工では、自分の顔を描く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385