最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:151
総数:63628

10/13(金) 完成 2

 ナップサック作りもいよいよ今日で完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(金) 完成 3

 ひもを通したり、弱い部分を縫って補強したりして完成を目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(金) 完成 4

 立派なナップサックが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13(金) 今日の給食

 ご飯、牛乳、春巻き、麻婆豆腐、小松菜ともやしのナムルでした。
画像1 画像1

10/13(金) 思い浮かべながら

1年生の国語では、「くじらぐも」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(金) 思い浮かべながら 2

 今日は、第1場面について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(金) 思い浮かべながら 3

 想像を広げて文章を読みながら、くじらぐもが学校を好きな理由を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)  気持ちを込めて

 2年生の国語では、「お手紙」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 気持ちを込めて 2

 登場人物の様子から、その気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 気持ちを込めて 3

 読み取った気持ちが表現できるよう音読の仕方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)  夢に向かって

 4年生ではキャリア教育の一環として講師の先生をお招きし、ドリームマップづくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 夢に向かって 2

 将来の自分をイメージし、各自が準備した材料を使ってドリームマップを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 夢に向かって 3

 完成したドリームマップを見て、夢に近づくために心がけたいこと,がんばりたいことなどを一人一人が発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 体がすきとおって

3年生の国語では、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 体がすきとおって 2

 今日は、第4場面を読んで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 体がすきとおって 3

 ちいちゃんの命が消えた場面の状況や彼女の気持ちを、表現に即して読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 自動車生産

5年生の社会では、「自動車工業のさかんな地域」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 自動車生産 2

 自動車工場の写真を見て、気づいたことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(木) 自動車生産 3

 プレス、溶接、塗装、組み立て、出荷など、自動車生産の大まかな流れを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)  2つの関係は

 6年生の算数では、「図形の拡大と縮小」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385