最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:151
総数:63663

1/15(月) 学校巡回

 5時間目に教育委員会の先生方にお出でいただき、授業を参観していただきました。ご指導いただいたことを生かし、今後もよりよい指導ができるよう努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 情報を伝える

 5年生の社会では、「情報をつくり、伝える」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 情報を伝える 2

 今日はペアで「こども新聞」を読んで、特徴を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 情報を伝える 3

 「こども新聞」には、わかりやすく読み仮名が振ってあったり、イラストや写真が多くしてあったりすることに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 漢字を使って

 2年生の国語では、「かん字の広場」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 漢字を使って 2

 1年生までの漢字を使って、短文をつくる学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 漢字を使って 3

 「青空、上、右、左、出る、男の子、女の子、竹馬」などの漢字を使って、多くの文ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 感想

 4年生の国語では、「ウナギのなぞを追って」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 感想 2

 読み方を確認しながら範読を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 感想 3

 本文を読んで考えたことを初発の感想にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、和風コロッケ、ひじきと大豆の炒め煮、かき玉汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 今日の給食 2

 温かい給食にみんなにっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 表現の仕方

6年生の国語では、「詩の楽しみ方を見つけよう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 表現の仕方 2

 詩のタイト隠し、何を表現している詩なのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 表現の仕方 3

 さまざまな詩を読んで、表現の効果を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) どんな物語?

1年生の国語では、「たぬきの糸車」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) どんな物語? 2

 本文を読んで、どんな物語かを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) どんな物語? 3

 「いつ、どこで、だれが」と考えながら、登場人物の行動を具体的に確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(日) 思い出

1年生の学級背面の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385