最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:151
総数:63629

10/18(水) 挑戦 4

 苦戦しながらも、技の習得をめざしてがんばって挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 今日の給食

 ご飯、牛乳、シュウマイ2個、生揚げの中華煮、りんごでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表6年生

 2・3時間目に学校公開を行いました。多くの地域・保護者の皆様にご参観をいただきました。ありがとうございました。
 6年生は「総合的な学習の時間」の学習発表をしました。テーマは、「国際人になろう!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表6年生 2

 グループごとに学習したことを発表しました。前半は、日本文化について。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表6年生 3

 後半は、世界をテーマに各班が調べ学習したことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表5年生

 5年生では、「総合的な学習の時間」の学習発表を行いました。テーマは、「旭東ランチを作ろう!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表5年生 2

 グループごとに栄養素や地元食材を考えに入れた独自メニューを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 学習発表5年生 3

 リコーダー演奏も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、イワシの梅煮、肉じゃが、千切りたくあんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(火) 今日の給食 2

 おふくろの味の定番「肉じゃが」。もともとはビーフシチューを作ろうとしたのが、きっかけだったとか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 何倍?

 3年生の算数では、「何倍でしょう」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 何倍? 2

4m走った車の何倍の長さが、8m走った車の長さになるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 何倍? 3

 計算の仕方を考えるため、関係図に表して解く方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 音読発表

 2年生の国語では、「お手紙」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 音読発表 2

グループで音読発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 音読発表 3

 皆、それぞれの役柄になりきり、工夫して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) くじらぐもに乗った理由

 1年生の国語では、「くじらぐも」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) くじらぐもに乗った理由 2

今日は、どうしてくじらぐもにのったのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) くじらぐもに乗った理由 3

 みんながジャンプした姿、30センチ、50センチとイメージを膨らませて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385