最新更新日:2024/06/24
本日:count up129
昨日:65
総数:63175

2/14(水) 学校自慢

3年生の国語では、「わたしたちの学校じまん」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 学校自慢 2

 グループで自慢したい場所とその理由を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 学校自慢 3

 運動場の広さ、遊具、中庭、グリーンコーナーなど、さまざまなところが話題に上っていました。なかには、トイレのきれいさが自慢というグループも……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 修学旅行に向けて

5年生は、来年度の修学旅行に向けた準備として、奈良の建物や自然について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 修学旅行に向けて 2

 担任から配られた建物の写真はどんな建物なのかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 修学旅行に向けて 3

 タブレットを使って調べ、それぞれの歴史や特徴をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 手紙

6年生の書写では、「知っておこう 手紙」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 手紙 2

 手紙の「前文、主文、本文、後付け」の形式について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 手紙 3

 学習した形式に合わせて、実際に各々が手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ミルクロールパン、牛乳、パンプキンハートコロッケ、ホタテのクリームシチュー、大根サラダでした。
画像1 画像1

2/14(水) 感想を書こう

1年生の国語では、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 感想を書こう 2

 今日は、教師の範読を聞いて初発の感想をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 感想を書こう 3

 範読を聞いて、感じたことや思ったことを文にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 むかしのあそび1

 今日のむかしのあそびは、竹とんぼと羽子板です。あそびは変わっても児童の笑顔は変わらないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生活科 むかしのあそび2

片付けまで協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、照り焼きハンバーグ、うずらたまご入り関東煮、キャベツのゆかり和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 今日の給食

4年生、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 今日の給食3

元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 まどからこんにちは1

 作品鑑賞会をしています。自分の作品をふりかえった上で、友達の作品のよいところを見つけて書き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語 海の命1

 登場人物の関係をとらえて、それぞれの生き方について考え、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385