最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

9/15(金)獣医の仕事

 2年生の国語では、「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 獣医の仕事 2

 獣医の仕事やそのわけについて、読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 獣医の仕事 3

 ボールペンを飲み込んだペンギンの治療のために働いている部分を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの塩焼き、野菜とツナの和え物、さつま汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 成り立つ性質

 4年生の算数では、「2けたでわるわり算の筆算」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 成り立つ性質 2

 6÷2、60÷20,600÷300などわり算の式が違っても答えが同じになる理由を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 成り立つ性質 3

 わる数とわられる数に、同じ数をかけても同じ数で割っても、商は同じになることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) ウインドカー

3年生の理科では、「風やゴムの力」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) ウインドカー 2

 今日は、ウインドカーの実験キットをもらって、使い方の説明を受けていました。みんな同じきっとなので、記名もしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) ウインドカー 3

 キットを使ったこれからの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 使えるかな

5年生の国語では、「敬語」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 使えるかな 2

 丁寧語、尊敬語、謙譲語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 使えるかな 3

 練習問題を解き、違いを確認していました。将来に向けて、うまく3つの敬語を使いこなせるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 読書タイム

1年生読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 読書タイム 2

 それぞれ選ぶ本にも個性があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 読書タイム 3

 1冊読み通す集中力を身につけ、語彙力アップにつなげていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木) リコーダー

3年生の音楽では、リコーダーを使って「レッツゴーソーレー」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木) リコーダー 2

 リコーダーの指づかいを繰り返し練習しています。高い「ド」と「レ」もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木) リコーダー 3

 タンギングに気をつけて、「レッツゴーソーレー」を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木) 災害の影響

 4年生の社会では、「地震による災害」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385