★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

6月の様子3

画像1画像2画像3
 3年生は、リコーダー講習会、ベルクの見学がありました。リコーダー講習会では、講師の方の上手な演奏にみんなびっくりでした。ベルク見学ではバックヤードも見学させていただき、お店の様子について詳しく勉強することができました。

6月の様子2

 6年生は、ジャガイモほりを行いました。地域の方がお世話をしてくださり、学校ファームに植えたジャガイモは見事、豊作となりました。ありがとうございます。農業や食育等にもつながりました。
画像1画像2画像3

6月の様子1

画像1画像2画像3
 5年生は、全国小学校はみがき大会に参加しました。健康な歯についての学習や歯の磨き方、デンタルクロスの使い方など実際に試しながら学びました。

3年生 遠足

画像1画像2
 3年生は6月14日(金)に鉄道博物館まで遠足に行きました。学年で初めて大型のバスに乗りました。ルールを守り、クラスやグループで協力して過ごすことができました。また、館内にあるたくさんの電車に興味津々な様子でした。

6年生社会科見学

画像1画像2画像3
 6年生は5月31日に社会科見学に行ってきました。国会議事堂の見学では授業での学習を深めることができました。科学技術館では、活動や体験を通して科学の楽しさを味わうことができました。

5月の様子2

5月30日、31日には給食指導訪問があり、2年生が食育の授業を行いました。また、この期間にプール清掃を行いました。各学年が決められた場所をきれいに掃除しました。
画像1画像2

5月の様子1

5月22日(水)たてわり集会の様子です。6年生が中心となって、班ごとに教室で楽しい時間を過ごしました。5月27日には八條中・八條北小と3校合同で教職員の心肺蘇生法研修を行いました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30