最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:94
総数:35401
6月はふれあい月間です

くじらの東煮

1月24日〜30日は全国学校給食週間てす。
1月の献立(教室掲示用)には、
「学校給食は明治時代、山形県鶴岡市で、昼食を持参できない子供たちにおにぎりと漬物を用意したことから始まります。その後、徐々に全国に広まった給食は、第二次世界大戦で一度中断されました。戦後、ユニセフの救援物資からパンと脱脂粉乳のメニューで給食が再開され、栄養不足の子供たちは救われました。
これを記念して設けられたのが、全国学校給食週間。
現在は豊かになった日本ですが、当時を振り返って、食べ物に感謝をしたり、食生活を見直したりする一週間にしましょう。」
と説明されています。
4日目の今日のメニューはくじらの東煮、麦ごはんでした。私も久しぶりにくじらをいだきました。子供たちの反応を聞くことが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食だより

感染症対策

いじめ防止基本方針

体罰根絶宣言

経営計画

沓掛小学校について

道徳授業地区公開講座

学習発表会

体育学習発表会

杉並区立沓掛小学校
〒167-0033
住所:東京都杉並区清水3-1-9
TEL:03-3390-4158
FAX:03-3390-2754