最新更新日:2024/06/16
本日:count up289
昨日:278
総数:125997
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで共に頑張ってきた団の仲間との、最後の活動です。輪になって、お互いに顔を見ながら、感謝の気持ちを言葉にして伝え合いました。

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒全員が、力を出し切った、とてもよい表情をしていました。

選抜種目 選抜リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
各団から選抜された選手が、トラックで熱いレースを繰り広げました。みんなの応援が最高潮に達しました。

生徒会種目 綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
綱引きは、各団の力と力がぶつかり合いました。

生徒会種目 借り物競争

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒全員が参加する生徒会種目は、みんなが力を合わせてゴールを目指しました。一緒にレースに参加してくださった皆様、ありがとうございました。

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの団も、大きな声で、力いっぱいの演技を行い、観に来ていただいた方々にエネルギーとパワーを届けました。

PTA種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満水レースは、親子が手をつないで水をもって仲良く走りました。

学年種目競技

各学年が工夫を凝らして創り上げた競技です。みんな、楽しみながら競技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土)いかるぎ運動会 全日程が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定していたすべての競技が終わりました。たくさんの方々に観ていただき、熱い声援をいただき、ありがとうございました。その他の写真については、いかるぎ運動会のカテゴリーからご覧ください。

9月1日(金) いかるぎ運動会最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、運動会の最後の練習を行いました。
 各団に分かれて応援合戦の練習、借り物競争、綱引き、閉会式の練習を行いました。生徒は気合いを入れて取り組みました。
 いよいよ明日が運動会本番です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

9月1日 熱中症対策を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒玄関にミストシャワーを設置しました。冷たいミストが体温と周辺の気温を下げてくれます。桶に入った氷水を準備しました。手を入れるとひんやり気持ちよく、体温を下げる効果があります。団の色の帽子をかぶって活動してます。直射日光から頭を守り、熱中症予防に役立っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/19 部活動停止(〜22日)
2/20 1・2年生期末考査1日目
5限後下校(部活動なし)
2/21 1・2年生期末考査2日目
部活動停止(〜22日)
2/22 1・2年生期末考査3日目
部活動停止(〜22日)
2/23 天皇誕生日
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223