最新更新日:2024/06/14
本日:count up116
昨日:168
総数:71509

やまぶき学級 算数科 6月14日

画像1 画像1
6年生の分数の学習をしています。
具体的な操作の映像を見ながらの学習です。

やまぶき学級 生活単元学習 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
「ようこそ やまぶきランドへ」の準備について話合いをしているところです。
おもちゃ作りについてどんなことが必要なのかたくさんのアイディアが出てきました。

6/6 ビスケット、パワーポイントを使ってみよう!

画像1 画像1
ICTサポーターの先生に教えて頂き、ビスケットやパワーポイントを使っています。
自己紹介カードやクイズを作りアニメーションを入れたり、画像を入れたり工夫しました。

やまぶき学級 国語 6月5日

画像1 画像1
2つの学年が同じ教室で学習するときは、机の位置を工夫しています。
子供たちも先生もがんばっています。

鉄棒・なわとび週間が始まりましたーやまぶき学級−6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内では、「鉄棒・なわとび週間」が始まりました。体育館に鉄棒が設置され、使用割に従って遊ぶ子供たちの姿が見られました。やまぶき学級の子供たちは、体育館の使用割が当たっていない休み時間にも、教室前廊下等でなわとびや鉄棒運動に取り組み、楽しんでいました。

やまぶき学級 野菜の観察 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜の観察をしに畑へ行きました。
タブレットに成長の様子を撮りました。
オクラにアリがたくさんついていて、大騒動でした。
さあ、これからどうしようかな。

たんぽぽ 算数科 3年生 5月30日

画像1 画像1
3年生の算数科筆算の学習をしています。
しっかり座って落ち着いて一問一問解いています。

やまぶき・すずらん学級 宝箱からとび出した 5月27日

画像1 画像1
タブレットでできることが広がりました。
宝箱から自分の考えたものをとび出させることができます。
スタンプを作り、どの子も楽しんですることができました。

すずらん 算数科 5月22日

画像1 画像1
学年が違いますが、同じ教室で学習ができます。
ホワイトボードやタブレットを使い、3人が違うものを見てそれぞれに学習をしています。
担任の先生の工夫で学習が成り立っています。

やまぶき 生活単元 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で使った自分の色帽子の手洗い洗濯をしました。
洗面器を使ってジャブジャブ洗いました。
家庭科室で洗い、やまぶき学級で干します。
とてもよい洗剤のにおいがしました。

たんぽぽ学級 クイズかるた 5月17日

画像1 画像1
クイズかるたで語彙を増やしています。
かるたを取るだけではなく、クイズにも答えています。
クイズがなかなか難しく、珍解答で明るい雰囲気になります。

野菜を育てよう(生活単元)ーやまぶき学級−5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オクラ、枝豆、ミニトマト、人参、ブロッコリー、ポップコーンの苗や種を植えたりまいたりしてから一週間が経ち、育ち具合を観察しました。芽が出たり葉の数を増やしたり、順調に育っている様子をタブレットで写真を撮ったあと、気付いたことをカードに書きました。

姿勢を意識して丁寧に!

すずらん学級4年生で漢字を学習をしました。
いい姿勢で、書き順や「とめ」「はね」を意識して書きました。
画像1 画像1

すずらん学級 5月8日

画像1 画像1
穴あけパンチを使った飾りづくりについて調べ、実際に作りました。
思うところに穴をあけることができるか、みんなでドキドキしながら見ています。

やまぶき学級 手厚い国語の指導です 5月2日

画像1 画像1
支援の先生にも入っていただき、異学年の学習を行っています。
一人ひとり丁寧に見ていただけます。

すずらん 漢字辞典を使って調べたよ 4月25日

画像1 画像1
漢字辞典で昨日から自分の名前の漢字の読み等を調べています。
今日は、教科書の漢字を調べました。
調べたことを黒板に自信をもって書いています。

音読劇を発表したよ(国語)ー2年生ー4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で学習してきた「ふきのとう」の音読劇を上学年に向けて発表しました。ちょっと緊張して、練習通りにできないところもありましたが、上学年の子供たちから大きな拍手をもらい、温かい雰囲気に包まれました。

すずらん学級 学級目標づくり 4月19日

画像1 画像1
「失敗してもいいんだよ。」
友達への優しい言葉がけが素敵でした。
4人で作る学級目標の仕上がりが楽しみです。

やまぶき学級4年生国語科「白いぼうし」

画像1 画像1
4人で「白いぼうし」の学習をしていました。
「この言葉はどんなふうに言っているのかな。」という先生の問いについて真剣に考えました。「せかせか」という言葉について深く考えることができました。

いい姿勢で書く! 4月18日

画像1 画像1
今日のめあては「いい姿勢で書く」です。授業中の姿勢を意識して頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 委員会活動6
6/21 学習参観・学級懇談会・引き渡し訓練
6/24 職員会議7
6/26 研修会(下校時刻の変更あり)
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769