最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:88
総数:132012
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

話す・聞く9/2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の始業式における校長先生の話の中の「話す・聞く」。
本日、さっそく協力しながら話合いをしている学級がありました。
6年生と1年生の様子です。進んで自分の考えを発表している子供。友達の顔を見て話を聞いている子供。気持ちのよい姿です。
1年生の子供たちは、2学期にがんばりたいことを話し合っていました。中には、「生活委員会の出町小学校あ・い・う・え・おをがんばりたいです」と、昨日の校長先生からの話「あいさつも協力しましょう」という内容をしっかり覚えていた子供の発言でした。すばらしい1年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
9/5 身体計測(2、4、6年)
9/6 身体計測(1、3、5年)
9/7 クラブ
9/9 避難訓練(地震)
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108