最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:163
総数:136850
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

5/23 3年生 大きくなってね!

 3年生は理科の学習で、ホウセンカ、オクラ、ヒマワリ、ピーマンを育てています。種を植えてから1週間程度で発芽し、植物たちは日々成長中です。朝と放課後に水やりをして、大きく元気よく育つように願っています。
 これから、葉や茎、根の観察をしてそれぞれの似ているところや違うところを見付けながら学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 3年生 世界の国の「こんにちは」

 今日の外国語では、世界の国の「こんにちは」を学習しました。アメリカ、フィンランド、韓国、中国等9か国ものあいさつの仕方を学びました。その後、友達と習いたての「こんにちは」であいさつをしたり自己紹介をしたりしました。交流した友達のサインをもらい、子供たちは上機嫌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108