最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:88
総数:132002
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

5/15 2年生 野菜の観察をしたよ!

 2年生の生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」という学習では、自分で選んだ野菜を育てます。今日は、色、形、大きさに注目して自分の野菜の観察をしました。においをかいだり、触ったり、友達の野菜と比べたりして気付いたことをカードにまとめました。これからぐんぐん育つのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 ともだちとせかいのあそびうたをたのしもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、アメリカの遊び歌「小犬のビンゴ」とイギリスの遊び歌「ロンドンばし」を学習しました。
 「小犬のビンゴ」は、BINGOの部分に手拍子を入れながら、リズムにのって歌います。1回1回、手拍子のリズムの変化を楽しみながら歌いました。
 「ロンドンばし」は、友達と手をつないで橋をつくり、歌の途中の「さあ どうしましょう」の部分で橋が落ち、友達を囲みます。歩いているときに橋が落ちないように、みんなドキドキ!ワクワク!しながら歩きました。
歌遊びは、とっても楽しくて、子供たちはみんな大好きです!

4/20 〇〇になりきろう!(2年生)

 今日は、生き物になりきって体を動かしました。ダンゴムシのように体を丸めて転がったり、フラミンゴのようにバランスをとったりしてうごきつくり遊びを楽しみました。また、ケンケンをしながらじゃんけんも楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/1 なかよし登校 ベルマーク・アルミ缶回収
2/2 半日入学 14:55下校
2/6 学習参観
2/7 委員会
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108