最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:95
総数:135803
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ねえ!芽が出ているよ!」と、朝の教室にうれしそうな声が響きました。その声を聞いて、子供たちが教室から飛び出して行きました。先日、1年生はアサガオの種をまき、毎日水やりをしながら芽が出るのを楽しみに待っていました。2つの葉が開いているもの、まだ葉の上に種の殻がのっているもの、土からもうすぐ芽が出そうなもの等、成長具合は様々でした。子供たちは自分のアサガオをじっくり見たり、友達のものと見比べたりしながら、気付いたことを伝え合っていました。午後にもう一度観察すると、芽が増えたり伸びたりしていることに、子供たちは驚きの声を上げていました。
 アサガオの成長に喜びを感じながら、世話を続けていってほしいです。

4/26 にっこにこ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、「入学おめでとう集会」がありました。
全校みんなが1年生の入学をお祝いしようと、ダンスやクイズ、寸劇等を披露しました。
1年生も、大きな声で群読と校歌を発表し、感謝の気持ちを伝えました。
集会後、「一生懸命踊っていて素敵だったね」「いっぱいお祝いしてくれて嬉しかったよ」など友達と笑顔で話し合ったり、もらったメダルを嬉しそうにながめたりする姿が見られました。


4/15 体育館で初めての運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は今日、体育館で初めて体育の授業をしました。まず、広い体育館の中で、「集まれ!」の声に反応し、素早く集合しました。次に、両手をいっぱいに広げて間隔をとり、きびきびと準備体操をしました。最後に、ペアの友達とじゃんけんし、負けた人が足を開いていくゲームで、体ほぐしの運動を楽しみました。
 これからも、子供たちが「楽しい!」「やってみたい!」と、運動に取り組めるように支援していきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108