最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:234
総数:153407
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

北部っ子のみなさんへ

大ゆきのために、しゅうぎょう式が できなくなりました。
この2学期で、うれしかったことは、あったか行動をする北部っ子が ふえたことです。
しょくいんしつ前の「ぽかぽかみっしょん」が、みなさんのあったかシールで いっぱいになりました。北部っ子のじまんの一つです。

いよいよ冬休みが はじまります。3つのやくそくがあります。
1「手あらい と ひつようなときのマスクで、かんせんたいさくを つづけましょう」
2「かぞく や ちいきの人にも、あったか言葉・あったか行動を じっこうしましょう」
3「しんねんの『め も ちょう』を きめましょう」
『め も ちょう』は、じぶんが ちょうせんする、めあて や もくひょう です。
また、3学期に げんきにあえるのを たのしみにしています。
こうちょう より
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31