最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:258
総数:147026
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

4年 スムーズに(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リレーに取り組んでいます。バトンパスは、難しいです。

4年 雨降りの日は(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語で天気を説明し、何をして過ごすのか話しています。進んでいろいろな友達や先生に声をかけ話します。

4年 気になるジャンルを調べよう(5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に環境問題について調べています。ごみ問題、食品ロス、海洋汚染、大気汚染、自然災害、地球温暖化…。自分のこととして調べています。

4年 実行委員のバトンタッチ!(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員は、学年の活動の企画・実行を中心となって行う委員です。実行委員として活動した「運動会」の委員のみんなを労いました。そして、次の「学習発表会」の委員にバトンタッチ!活動はまだ先ですが、学年の代表をしっかりと引き継ぎました。

4年 よりパワフルに回るつなぎ方は(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 回路のつなぎ方とモーターの回り方の関係を調べています。電池が2個でもパワーの変わらないつなぎ方があることに気づいています。

4年「たてる・かける・ひく・おろす」でできるかな?(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 843÷4を考えています。前の時間は 734÷5でした。答えに0が入る場合を考えています。困っていることを伝え合い、解決方法を見つけていました。

4年 1日に一人300L!(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「水はどこから」の学習です。砺波市では、1日に一人300Lの水を使っていることを知りました。人口の推移と水の使用量のグラフを見て、気づいたことを話しています。

中学年 運動会 綱引きのふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年全体で綱引きのふり返りをしました。団ごとに決めた目当てを振り返ったり、学んだことを伝え合ったりしました。

4年 天気と服について考えよう(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温や服装に関係するカードを使って、ALTの後に何度もリピートして言ったり、ゲームをしたりすることを通して、楽しく英語の学習をしました。

4年 筆者の言いたいことは?(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文を学習しています。文章の構造を考えたり、筆者の言いたいことを考えたり。読み方のこつを学んでいます

中学年徒競走 80m走・100m走(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年徒競走、80m走・100m走の様子です。

中学年団体競技 綱引き(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年団体競技、綱引きの様子です。

4年 スキルアップ(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わり算の腕をみがいています。タブレットやノートに自分のペースで取り組んでいます

4年 「たれ」(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たれ」の部首がある字を書いています。中心を決めにくく難しい字です。手本とにらめっこです。

4年 国語科 百科事典を使おう!(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百科事典の使い方を勉強し、色々なことについて調べました。

4年 富山県を紹介します(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で富山県を紹介するカードを作っています。友達と見合い、よいところを伝え合っています。

3・4年 綱引き練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて練習しています。今日は雨で綱を引くことができませんでしたが、応援コールや動きの練習を集中して取り組みました。

4年 自分のペースで学びを確実に(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「グラフや表を使って調べよう」の学習の終わりにさしかかっています。プリントをしたり、タブレットで問題を解いたり。自分のペースで学びを確実に身に付けています。

4年 実行委員のバトンタッチ!(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員は、学年の活動の企画・実行を中心となって行う委員です。最初に活動した「入学おめでとう集会」の委員のみんなを労いました。そして、「運動会」の委員にバトンタッチ!学年の代表を引き継ぎ、責任をもって活動します!

4年 外国語活動は楽しく(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気を説明する言葉を言うゲームをしています。楽しくリズムよく声を発しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30