最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:91
総数:147204
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

国語科「冬の楽しみ」

冬に関する言葉を使って、オリジナルのかるたを作りました。今日は、完成したかるたで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初大会に向けて、一生懸命練習をしています。手本をなぞったり、じっくりと手本を見て書いたりして、集中して取り組んでいます。

4年 「庄川挽物木地」絵付け体験

 4年生は、総合の時間に富山の伝統工芸品について調べています。
 そのうちの一つで、砺波の伝統工芸品である「庄川挽物木地」について、庄川木工挽物会から3名の先生をお招きし、お話を聞いたり絵付けの体験をしたりしました。
 それぞれが好きなイラストを描き、仕上げを終えて手元に戻ってくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科「どろどろカッチン」

図画工作科の時間に、液体粘土を使って作品づくりをしています。
今日は、液体ねんどに浸して固めたタオルに色をつけたり、紙粘土等で装飾したりして、作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ランニング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のランニング大会です。

4年 校外学習〜八尾〜

校外学習で、八尾のおわら資料館と曳山展示館へ見学に行きました。八尾の伝統的な祭りや、古風な街並みに触れ、初めて見たり知ったりするものに目を輝かせていました。今日学んだことを、今後の社会科や国語科の学習で生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作 シーサー作り

今週の図画工作科の学習では、土ねんどを使ってシーサーを作りました。
初めて触る土ねんどの感触に驚きながらも、自分の作りたいシーサーになるように試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽「やってみよう!〜心(音楽)を一つに〜」の発表です。

学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽「やってみよう!〜心(音楽)を一つに〜」の発表です。

学習発表会予行 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の発表です。

4年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を一つにして練習しています。

4年 図画工作 木々を見つめて

色を重ねたり、まぜたりして、写真をよく見ながら木を描いています。
集中して絵に向かう姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 ティーボール

体育の学習では、ティーボールをしています。
各クラスが団ごとに分かれ、攻守入れ替わりのゲームをします。
作戦を練って本気で取り組む姿や、友達を応援する姿がとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学習発表会に向けて

学習発表会に向けて、それぞれの役割に分かれて練習をしています。
「ステージで発表するときには、どんなことを意識したらいいんだろう?」と考えながら、頑張る姿がとても印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 セブンイレブン出張授業

セブンイレブンから講師の方々をお招きし、食品ロスやSDGs等への取り組みについてお話をしていただきました。
みんな真剣に話を聞き、進んで質問をする姿が見られました。
今後の日常生活や総合的な学習の時間の学習に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 午後の学習

学習発表会の練習とともに、日々の学習にも集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「絵から聞こえる音」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図画工作科の時間に、鑑賞の学習をしています。2枚の絵をじっくりと見て、何が描かれているか、絵からどんな音が聞こえてきそうか、何が伝わってくるかを想像しました。友達との交流を深める中で、絵のいろいろな見方に気付くことができました。

4年 国語科「夏の楽しみ」

4年生は国語の学習で、夏といえば何を思い浮かべるかグループで話し合いました。「夏休み」や「祭り」、「海」等の言葉から自由に連想して、夏を感じる言葉を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水泳学習

4年生は、今年度初めての水泳学習を行いました。
天気にも恵まれ、気持ちよく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科 松島浄水場見学

4年生が、校外学習として松島浄水場を訪れました。
施設の方々のお話を真剣に聞く姿や、疑問に思ったことについて活発に質問する姿が見られました。
社会科の学習のためだけでなく、砺波市で過ごす一人として、身近な水について考えるきっかけになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/9 3学期始業式
校内書初め大会・給食開始・集団下校