新着情報
ボランティア委員会



絆集会



それぞれの中学校で考え、話し合ったことはどれも大切な事ばかりでした。「相手の気持ちを考えて行動する」「自分も相手も周りも大切にする」ことの大切さを改めて学びました。小学校に持ち帰り、在校生と一緒に共有して行く予定です。
加茂中生によるあいさつ運動



学習参観(生活・総合)その3



学習参観(生活・総合)その2



学習参観(生活・総合)その1



なお、6年生の発表については、NCTの「ゲツキン」というニュース番組で取り上げられ、20日からの週で繰り返し放送される予定です。よろしかったらご覧下さい。
歯科保健指導


一番磨きにくい6歳臼歯の磨き方を教えていただいた1年生。一斉に磨き始めると教室内には「シャカ、シャカ、シャカ・・・・」という歯を磨く音が静かに響き渡りました。お話を聞く態度、指導されたことを実践する様子、とても素晴らしく、歯科衛生士さんから頑張りを大いに褒めていただきました。1年生の成長を感じる瞬間でした。
冬の風邪予防



また、保健委員会では、これに合わせて、毎日持ち物検査をして、手洗いの後に清潔なハンカチで手を拭くことを奨励しています。一人一人が気をつけて、冬休みまで元気に過ごせるよう頑張りたいと思います。