八潮市立柳之宮小学校

沿革

年月日 ,"項目"  
昭和54年 3月 校舎完成
  4月 学校区域改正により、八潮市大字南後谷及び八潮市大字柳之宮地区が学校区域となる。
  4月 初代校長  佐藤利明、教職員19名
  4月 開校式挙行 給食開始 体育館完成 校章制定。この日を開校記念日とする。プール完成 
  5月 PTA発足
  6月 校旗制定 
  7月 校歌制定
昭和56年 4月 二代校長 田中 信秋 教職員22名、16学級、児童数618名。
昭和59年 4月 三代校長 浅子 一彦、教職員20名、15学級、児童数529名。
昭和62年 4月 四代校長 鈴木 貫勇、教職員18名、12学級、特殊1学級、児童数370名。
平成 2年 4月 五代校長 草別 博、教職員19名、13学級、特殊1学級、児童数291名。
平成 5年 4月 六代校長 飯田 廣、教職員19名、11学級、特殊1学級、児童数258名。
平成 6年 4月 埼玉県八潮市立柳之宮小学校に校名を変更する。
平成 7年 4月 七代校長 狩野 勉、教職員15名、7学級、特殊1学級、児童数223名。
平成13年 1月 県教育局5つのふれあい事業研究発表代表校になる。
平成14年 4月 八代校長 岩脇 正代、教職員24名、12学級、特殊1学級、児童数291名。
平成16年 4月 九代校長 佐藤 順一、教職員24名、12学級、児童数318名。
平成19年 4月 県小学校体育授業研究の委嘱を受ける。
    県小学校体育授業研究会開催
平成20年 4月 十代校長 矢部 知之、教職員24名、12学級、特別支援1学級、児童数349名。
    「八潮市小中一貫教育研究」(平成20,21年度)の指定を受ける。
平成21年 5月 創立30周年記念式典並びに記念事業挙行
平成21年 11月 耐震補強及び大規模改造構築工事着工
平成22年 4月 耐震補強及び大規模改造構築工事完了引き渡し
平成22年   八潮市教委「八潮市小中一貫教育研究」(平成22,23,24年度)の指定を受ける。
平成23年 4月 埼玉県教委「教育に関する3つの達成目標」研究推進校の指定を受ける。
    埼玉県教委「教育に関する3つの達成目標」研究発表開催
平成24年 4月 十一代校長 上野 高弘、教職員23名、13学級、特別支援1学級、児童数382名。
平成25年 5月 八潮市小中一貫教育八幡中学校ブロック(八幡中・八幡小・柳之宮小)研究発表。
    八幡中学校を会場として開催
平成26年 4月 十二代校長 宮田 憲一、教職員20名、12学級、特別支援1学級、児童数369名。
平成27年 6月 東部地区道徳授業研修会開催
平成29年 4月 十三代校長 會田 敏之、教職員21名、12学級、特別支援1学級、児童数 299名。 
平成30年 4月 十四代校長 山本 誠、教職員21名、10学級、特別支援2学級、児童数264名。
平成31年 4月 教職員19名、9学級、特別支援2学級、児童数241名。
  6月 エアコン設置工事終了
令和 2年 4月 十五代校長 鈴木 智雄、教職員18名、9学級、特別支援2学級、児童数213名。