ネットトラブル注意報!

県教育委員会では、 県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策等をまとめた「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しております。
 現在、SNSをはじめとしたネット環境は、なくてはならない存在です。そのおかげで生活は大変便利になりました。しかし、使い方によっては危険にもなります。この注意報はとても参考になると思います。


ネットトラブル注意報令和5年度第1号「デジタルタトゥ」
ネットトラブル注意報令和5年度第2号「ネットリンチの実態」
ネットトラブル注意報令和5年度第3号「知っておきたい『肖像権』のこと」
ネットトラブル注意報令和5年度第4号「犯行予告の書き込みは取り返しのつかない事態を招きます」
ネットトラブル注意報令和5年度第5号「ゲームの課金トラブルに要注意!」
ネットトラブル注意報令和5年度第6号「フリーWi-Fi」を使うことの危険性」
ネットトラブル注意報令和5年度第7号「ID・パスワードの取り扱いについて」


 ・ネットトラブル1
 ・ネットトラブル2
 ・ネットトラブル3
 ・ネットトラブル4
 ・ネットトラブル5
 ・ネットトラブル6
 ・ネットトラブル7
 ・ネットトラブル8
 ・ネットトラブル9「こんな投稿に注意しましょう」
 ・ネットトラブル10「こんなメールは要注意!」